バンドメンバーの山田が企画した『Folk Arts コンサート』。
出演は「あかべえ(赤木一孝)」さんと「よしだよしこ」さん。
戦争、原発(福島)、辺野古(沖縄)そして人々の生活(生きること)など、決して派手ではないけれど今を生きる私たちにしっかりと響き訴えかけてくる歌たち、そんなステキなコンサートでした。
特に、私の好きな高田渡さんや佐藤博(Gwan:がん)さん、西岡恭蔵さんたちの歌も歌われたりと嬉しくなりました。
会場は福岡県飯塚市のカフェバー『カミーノ』。5周年記念を兼ねてのライヴということで、
食べ放題&フリードリンクという嬉しいオマケ付きでした。

カミーノマスターのあいさつ

主催のとし坊があかべえのサポートで『♪吾亦紅』を歌います。
あかべえのソロからスタート

歌に癒され…

ギターも冴えわたります!

よしこさんはマウンテンダルシマーの弾き語りでスタート!

実は、密かに憧れている楽器です。

ギターに持ち替えて…

しっとりと…

時に静かに…

時に力強く…

ギターも上手いのです!

最後は二人で…


約2時間半、音楽も食事もしっかり堪能させていただきました。
帰りの車中で、買ったばかりのよしこさんの新作CD『今日一人の友だちを見送って』を聞きながら帰りましたが、繰り返し聞けば聞くほど色々な情景が浮かんでくる、今を感じるCDです。よしこさんのCDは、アマゾンでも買えますので是非検索してみてください。
あかべえのCDは、ライブ会場で買うしかないのかなぁ…?!